top of page

たかはし薬局
takahashi pharmacy

薬局の設備

お知らせ
EMシステムズのレセ コン「Recepty NEXT」

QRコードリーダーによる処方せん入力を導入し、スムーズな調剤報酬額の計算から領収書発行まで、窓口業務をトータルに支援する使いやすいシステムです。
EMシステムズの電子薬歴「Navity」

患者様への最適な服薬指導を実現するための服薬指導支援システムです。
的確な情報収集・提供を可能にし、処方薬の相互作用・重複投与のチェックなど、確実な処方監査を行います。
調剤監査システム「audit」

PTPシートや外用薬も識別照合による薬種監査と重量による数量監査を行い、監査記録を保存できます。薬剤師にとって安心できるシステムです。
タカゾノの全自動分割分包機「Crestage-Nano」

散剤の振り撒き分包と錠剤の一包化を行う分包機です。
タカゾノの全自動錠剤包装機「イーサー」

錠剤やカプセルの一包化を全自動で行いますので薬を早く、間違いなく一包化調剤することが可能です。
東邦薬品の音声認識薬歴作成支援システム「ENIFvoice SP」

音声認識により服薬指導・薬歴作成の効率化やスキルアップを支援するためのシステムです。薬歴作成に特化した辞書搭載で、難しい医療用語や薬の名前もスムーズに変換できます。
タカゾノの調剤監査システム「Rak-Che5」

散薬が正しい充填瓶から正確に量り取られたかの記録、年齢や体重に対して適量かどうかなどのチェックを行い、過誤防止のシステムです。
湯山製作所の「半錠カット カウンティングマシン」

専用カセットにそのまま錠剤を充填するだけで、1/2 に自動カットし計数しながら必要数を自動的に払い出す優れものです。
中洲電機のPTP除包機「パラスターPAT N-2CSM(電動モデル)」

除包量が多い場合や、同一錠剤を大量に除包する場合に威力を発揮、集塵機付きでゴミ対策も万全の機種です。
ヤマハの電動スクーター「EC-02(イーシーゼロツー)」

平坦な道で40km/hくらいは軽く走れて小回りが利きますので、薬の配達に活躍しています。
家庭用100V電源6時間充電で25kmから30kmの走行が可能。ペンタゴン(五角形)をモチーフにしたデザインがお気に入り。現在は製造中止となっています。
bottom of page